2025年1月18日 ユーロドルとドル円のチャート分析

FX

【ユーロドルのチャート分析】

・下図は月足

【おさらい】

上昇トレンドの終盤に出来た大きな変則ダブルトップのターゲット値はネック分さげる計算なので、0.8600付近までの下落を示唆しています。

また、かつての長期サポートだった茶色線の1.1640が今度は長期レジスタンスにサポレジ転換するかどうかどいうところまで差し掛かっています。

逆に上昇する場合は、直近高値である1.2555を超えると長期下降トレンド終了と見ていいと思います。週足レベルでも、かつての長期サポート1.1640を超えて、1.1640を再びサポートできれば、長期下降トレンドは黄色信号と言えます。

戦略例)1.2555越えにストップを置いて、0.8100付近をターゲットにショートエントリー

いずれにせよ、このままですと0.8600近辺を目指すと思います。

・下図は週足

・レジスタンスは1.1275、1.1490、1.1640、1.2320

・サポートは1.0300、0.9530、0.8200

・現状は1.0448と1.1275のレンジを下にブレイクしたか?

戦略例)様子見or戻り売り。

久しぶりに陽線が出現しましたが、今週もわずかに年初来安値を更新。EMA10がレジスタンスになっています。

レンジが1年以上続いているので、相当パワーが溜まっていると思います。これだけパワーを溜めて上に行くと1.25も視野に入ってきそうですし、下に行くなら0.9530を目指しそうですが、さてさて…。

はっきりブレイクできないとまたレンジに逆戻りというパターンも出てきます。現状は下方圧力がかかっているといえる状態ですので、戻り売り目線です。

・下図は日足

今週の安値の1.0177近辺にサポートラインを変更予定です。

週足のEMA10が日足のEMA25と一致して、レジスタンスになっています。

直近高値は1.0610のピンク線。ここを明確に超えてくると、その上のピンク線である1.0940がターゲットになります。

目先は1.0610を目指すか、0.9530を目指すかになっています。

戦略例)戻り売り

1.12台からの反落で上昇パーフェクトオーダーの形状が崩れて下降パーフェクトオーダーが完成しました。15分足以上はすべて下降パーフェクトオーダーの形状で揃っています。長年のレンジもほとんど下抜けしていて、テクニカル的にも反転サインがないので、どこでショートするかといった感じになっています。

ユーロドルは去年おととしと、年間の値幅が1000Pips以下におさまっています。これは近年例のないほど狭い値幅ですので、トレンドがない&パワーが相当たまっている状態ですので、安易な逆張りは絶対に避けたいです。

【ドル円のチャート分析】

・下図は月足

【おさらい】

緑線のディセンディングトライアングルのようなレンジを上方ブレイク後上昇し、介入で152円で止まってその後の押しが、それまで何度も止められていた126円を↑矢印マークのところでレジサポ転換しています。

161.95円まで上昇。ここを新しいレジスタンスに設定します。ここを超えると200円台まで真空状態で、どこで止まるかわかりません。

戦略例)126円に引き付けて126円割れにストップを置いてロング。

月足だけですとショートはまだ逆張りです。最低でも126円を大きく割り込まないとトレンド転換したとは言えません。ショートをする場合は短期足でトレンド転換した場合や、レジスタンスを超えたところにストップを置いてショートが戦略となりそうです。

また、126円は長年レジスタンスだった場所なので、相当強いサポートを担っていると思われます。割れた場合はドテンすればいいぐらいの気持ちで、その時の下落の勢いにもよりますが126円付近ではロングするのも良いと思います。

・下図は週足

・サポートは139.57円、126円。

レジスタンスは161.95円。その上は200円台まで真空。

移動平均線は全体的に上向きで、日足以上は上昇パーフェクトオーダーになっています。

上昇トレンドの直近安値だった140.25円を割れたので、週足レベルでの上昇トレンドは終了しました。

今後は139円ー162円のレンジに入るか、月足で見た場合には126円→140円前後でサポートを切り上げてく可能性もあります。

139円と162円の間でさらにレンジに入る場合はどのあたりがレジスタンスになるか、サポートになるかを早く見切るのが重要です。158円ちょうど近辺を一旦のレジスタンスとして設定しました。159円手前まで上昇しましたが、このあたりで4週間止まっているので、158-159円を目先のレジスタンスとして見ています。

仮にレンジになるとしても、現在の相場が、162円を目指すのか、140円を目指すのかだけでもわかると、それに対して押し目買い、戻り売りをすればいいので、やりやすいと思います。(これが難しいんですけどね)

・下図は日足

戦略例)様子見or押し目買いor162円をストップにしてショート

151.29円が短期的にサポレジ転換していましたが、超えてきたので上昇に転じています。148.64円のピンクの横線のサポートを下限としたレンジに入る可能性も考慮しています。

目先は、162円を目指すか、148.60円を目指すかになっています。

4時間足ベースですと156円を割れたので、トレンド転換で売りだ!と言いたいのですが、日足で見ると上昇パーフェクトオーダーの形状は崩れておらず、押し目だと言わんばかりに陽線をつけてクローズしています。4週間止められた159円と今週安値の155円の間でレンジになりそうな気がします。

話は変わって、為替介入が行われると規模にもよりますが、3円から5円前後の円高に振れます。

ファンダメンタルズ的にはアメリカや主要各国が利下げフェーズに入っているのに対して、日本だけは利上げターンに入っているので、ドル円ショートでコンセンサスが得られていると思います。

とはいえ去年も年初は、日本はマイナス金利解除に踏み切る+米国は年内4回利下げと言われていたのに、ドル円は年初の141円から162円まで大幅な円安になりました。

ファンダメンタルズだけでトレードして何度も痛い目にあっているので、気をつけたいです。

日銀が本気で円安トレンドを終わらせにくるのであれば、月足で126円付近に近づいたときにドル売り円買い介入をして126円を大きく割ることです。

【トレードアイランド 口座状況 先週のトレードなど】

今週は―5万円でした(GMOで―3万、DMMで―2万)

現在のポジションはGMOでドル円ショート7枚、ユーロドルショート31枚、ポンドルロング2枚、ユーロポンドショート3枚。DMMはユーロドルショート4枚です。

今週のトレードはGMOでドル円が下がった局面で5枚両建てロング(その後もっと下がっていきました)、

ドル円レートが1%下がるとユーロドルの含み益が1%減ってしまうので、ドル円のショートはヘッジの目的もあります。

ポンドルはロングでスワップポイントがもらえるということで、ユーロショートでヘッジしつつ、結果的にユーロポンドのショートのようになり、逆行したのでユーロポンドを3枚ナンピンショートした感じです。このユーロポンドとドル円で10万ぐらい余計な損失になりました。

DMMから20万円出金してGMO外貨に10万円入金。そのためDMMのユーロドルを1枚減らしています。

GMO外貨では3枚ポジれば抽選で500名に1000円のキャンペーンがなんと毎日開催中ということを知りました、流動性が低い時間帯以外はスプレッドもほぼ変わりがないのでこれからGMO外貨でもスキャっていきたいと思います。すでに複数回当選していて、ポイ活より美味しいです。CFDやオプトレでポジることで当選確率が3倍になるのでおすすめ。これを気にCFDとかもポジりたいです。

YouTubeとニコニコ生放送で365日24時間ポジションとトレードを公開しています。

それでは今月もがんばりましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました